五感で楽しむ

子ども達は皆、成長する力を持っています。
日々の活動を通じて、経験することで自分でできることを自覚し成長していきます。
子ども達の視点に立ち、さまざまな体験を積み重ね、得意な事を発見しながら個性を伸ばしていきます。
2021年1月よりじゅれーでは作業療法士・理学療法士による専門療育を開始しました。
どんなことでもまずはご相談ください!
専属療法士なので、毎日、子供たちと一緒に活動し、成長を見守りながら、
お子様ひとりひとりと向き合い、専門知識に基づいた療育を、時間をかけて行っています。
お母さまの心配事にも丁寧に対応いたしますので、いつでもご相談ください。
じゅれーのこだわり

じゅれー1日の生活


放課後等デイサービスとは
発達・知的・身体に障害を抱えるお子様が対象の療育施設です。
対象年齢 :小学生から高校生まで
サービス提供時間
[平日(授業終了後)] 13時00分~17時00分
[学校休業日] 10時00分~16時00分
定休日:日曜・祝日
送迎について
送迎対応しております。
[対応可能エリア] 施設より、半径5km圏内
営業時間
[営業日] 月曜日から土曜日(日曜・祝日は指定した日のみ営業)
[平 日] 10時00分~19時00分
[土日祝] 9時00分~18時00分
※12月30日から1月3日まで、8月13日から8月15日を除く
じゅれー活動報告
放課後等デイサービスご利用者とご家族の声

じゃがいも掘り楽しかった。

今日のおやつ何だろう?

雨ばっかりでやだなぁ。お散歩に行きたいな。

じゅれーに行くときは大きい車がいいな。

しゃぼん玉をした公園にまた行きたいな。

今日はどの本にしようかな?

○○ちゃん今日いる?遊んだ続きをしたいんだよ。

皿洗い出来たよ!

見て!字がうまく書けた!

散歩でたくさん歩いたから今日は全部ごはんを食べたよ。
じゅれーで掘ったじゃがいもを使い一緒にカレーを作りました。自分で掘ったじゃがいもを使ったのでいつもよりじゃがいもを食べてくれました。

面談では、普段聞けない子どもの様子が聞けて嬉しかったです。

「ママー、みんなとおさんぽいった」と家に帰ってじゅれーでのことを嬉しそうに話してくれます。
少しずつ嬉しいことがあった時に、報告出来るようになったらいいなぁと思いました。
少しずつ嬉しいことがあった時に、報告出来るようになったらいいなぁと思いました。

普段、家ではおやつをあまり食べないのですが、じゅれーに通うようになって買い物に一緒に行くと、おやつを選ぶようになりました。

お迎えの車が到着すると直ぐに乗車するのでビックリしてます。じゅれーでの生活に慣れて良かったです。

今日はどこに行くんだろう?と言ってました。楽しく行ってるようで安心してます。

帰ってきて早々、じゅれーでのことを笑顔で話しています。じゅれーが好きなんだと分かり親としてとても嬉しく思います。これからも引続き宜しくお願いします。

自宅でもご飯を食べるよう促してますが、じゅれーでも配慮して頂いて大変助かっております。ありがとうございます。

ゴールデンウイーク中に開所している場所があって良かったです。

アクセスマップ
じゅれー宮代
○ 東武動物公園駅 徒歩16分 ○ 駐車場 1台あり
じゅれー春日部
○ 東武スカイツリーライン 北春日部駅西口から徒歩約10分